年会費 | ポイント(最大) | マイル還元 | 国際ブランド | 電子マネー | 発行スピード | |
---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目〜 | 10.00% | ー | ![]() ![]() | ![]() | 最短5分入会審査 |
10,000円+税 | 10,000円+税 |
毎月のドコモケータイ/「ドコモ光」の利用料金の10%ポイント還元!※ご利用料金1,000円(税別)につき100ポイント※端末等分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。
ケータイ購入から3年間最大10万円補償で安心!
キャンペーン情報
dカード GOLD新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大13,000ポイントプレゼント!※dポイント(期間・用途限定)今ならdカード GOLDに入会すると最大13,000dポイントもらえる新規入会キャンペーンを行っています。
dカード GOLDは年会費10,000円+税で使えるクレジットカードなので、おすすめのゴールドカードの1枚です。
特にドコモ回線契約者ならお得に使えます。
dカード GOLDはドコモのケータイ料金金額の10%分がポイントで貯まる特典が用意されています。
年会費を考えると月間9,000円以上(家族回線も含む)の支払いがあるなら、dカード GOLDを持ったほうがお得になります。
※ご利用料金1,000円(税別)につき100ポイント ※端末等分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。dカード GOLDは最短5分で審査が完了する「カードお申込み完了から最短5分で入会審査完了サービス」があります。
dカード GOLDは100円(税込)ごとに1ポイント貯まるので還元率1.0%のクレジットカードです。貯まったdポイントは1ポイントを1円相当で利用することができます。
マツモトキヨシなら4%(クレジット決済1%+特約店ポイント2%+dポイントカード還元1%)でになります。
スタバも4%(クレジット決済1%+特約店ポイント3%)でになります。
dポイントスーパー還元プログラムはdカードユーザー(およびd払いユーザー)が通常のお買い物でのポイント還元率が最大+7.0%アップするプログラムです。
キャンペーンではないため期間の定めはなく、常時開催されているサービスになりますので継続的に高還元を受けることができます。
dカード GOLDのETCカードは年会費無料で使い続けることが可能です。
今ならETCカードのキャンペーンも実施中です。
dカード GOLDは最高1億円の海外旅行傷害保険が自動付帯します。
家族特約もあるので、18歳未満の子供にも保険適用がされるのでおすすめです。
dカード GOLDにはショッピング補償が付帯しますので、特に海外利用が不安な方におすすめです。
ドコモユーザー限定で、利用している携帯電話端末を紛失・盗難もしくは故障させてしまった場合に同じモデルに買い替える際の費用を最大10万円まで補償してくれるサービスも付帯します。
Submit your review | |
プレミアムクーポンで今までスイーツや飲み物などいろんなものに当選しました。ポイントも携帯代は10%でかなりたまるし、いつのまにかポイントがたまっててびっくりします。そのポイントで買い物できるのも嬉しいです。
ドコモユーザーなら毎月の携帯料金支払いができ、10%のポイントが付く。また、ローソンやマクドナルドなど街中によくあるお店でもポイントが貯まり、使うこともできる。私は携帯料金をこのカード払いにし、貯めたポイントをよくローソンやマクドナルドで利用する。毎月ある携帯料金の支払いをこのカードですると、ちょっとした日々の買い物で使うことができるので良いと思う。
年会費 | ポイント(最大) | マイル還元 | 国際ブランド | 電子マネー | 発行スピード | |
---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目〜 | 10.00% | ー | ![]() ![]() | ![]() ![]() | 最短5分入会審査 |
10,000円+税 | 10,000円+税 |
Submit your review | |
プレミアムクーポンで今までスイーツや飲み物などいろんなものに当選しました。ポイントも携帯代は10%でかなりたまるし、いつのまにかポイントがたまっててびっくりします。そのポイントで買い物できるのも嬉しいです。
ドコモユーザーなら毎月の携帯料金支払いができ、10%のポイントが付く。また、ローソンやマクドナルドなど街中によくあるお店でもポイントが貯まり、使うこともできる。私は携帯料金をこのカード払いにし、貯めたポイントをよくローソンやマクドナルドで利用する。毎月ある携帯料金の支払いをこのカードですると、ちょっとした日々の買い物で使うことができるので良いと思う。
デビットより電子マネーの方が伸びると思う!77%が買い物などでの会計時にストレスを感じた経験があると回答
ビザ・ワールドワイド(以下Visa、代表取締 …
“デビットより電子マネーの方が伸びると思う!77%が買い物などでの会計時にストレスを感じた経験があると回答”の続きを読む